当blogに似つかわしくないメカニックな構成物・・・
ガガガガーっ、っと重い扉を開き、コンクリートの道を進みます。
って、元から開いてましたけど(^^;)
ここは山神ダム。
昨日の八龍神社の前を通って山道に入り、筑紫野側に出ていく途中にあります。
車で、ん〜、どのくらいだろう? 人気のない細道なんで、長く感じたけど・・・
ダム湖が眩しい。
あんまり意識したことなかったけど、筑紫野市とわが町那珂川、境を接しているんですね。
ダム湖の反対側。
トイカメラで撮ったらそれっぽくなりそうですね(^^)
さてこれ(↓)が冒頭の小さい写真の元、
ダムの上から下を覗き込んだところです。
写真だとそうでもなく見えますけど、小さなダムでもそれなりに高いです〜〜(^^;)
階段も苦手ですが、高いところも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
脇に併設されてる公園。
正面は日時計なんでしょうか?
奥には展望台も見えますが、眺めはいまいちでした(^^;)
ひと気のないドライブスポットって感じで、案の定な感じに荒れ寂れています(^^;)
夏場の夜なんかは、若い人たちのキモだめし的な場所になっているんじゃないかな、、、
昼間はこのとおり、緑に囲まれた静かな場所です。
・・・でもちょっと妙な空気感は否めないかな (^^;)
なんでだろう?
水と一緒に別の何かも溜め込んでる?
[mappress mapid=”2″]
コメント
こんばんは☆静まりかえったダム湖って写真からでもなんか独特の霊気が漂っている感じがしますね~。昼間でも私は絶対に一人では行きたくない場所かしら・・ミステリ-のドラマにでも出てきそうな雰囲気ですね~。ついついいろんな想像をしてしまいました。山神ダムなんて名前からしてなにか意味がありそうな感じですね(^-^)
なちこさん、こんばんは(^^)
そうですか、写真からも感じちゃいますか〜(^^;)
うん、名前に何かあるのかなって検索してみたんですが、特にはわかりませんでした。人の気配が無くて寂しいからなのか、日が射していてもなんとなーく、、、ね(^^;)
考えてみたら、ダムっていうのはそこに生きていた自然の、コンクリート製の巨大墓石みたいなものかも知れませんからね・・・・
ダムって、だいたいが淋しい場所にありますよね。
ここもぜひ行ってみたいです!
そういえば、最近南畑ダムを覗いたら、今まで見た中で一番といっていいほど、水の量が少なかったです!
昔の川のような、蛇行する小さな水のみちが見えていたほどです(^_^;)
興味を持ってくださり嬉しいです。
ちょっと寂しい感じになってしまうかも知れないので、できればお天気がいいときをお勧めしますよ〜〜(^^;)
そうですか、このごろ雨が降っていませんものね。今日は雨の予報でしたがたいしたことなかったし。まだこれから降るのかな、、、
南畑ダム、水が減ると学校が出てくるんでしたっけ??(^^;) 明日行けたら見に行ってみようかな。
おいおい!最後怪しい雰囲気で終わらないで〜〜(๑›o‹๑)
ダムってみんなこんな寂しい感じよね。。
でも、眩しいキラキラは素敵な写真でした♪
ダムって山あいにあるから、紅葉なんかキレイなのでは?!
普段あまり行かないところって、新しい発見があってなんだかワクワクしますね♪
イヒヒ… 造った理由はいろいろあるんだろうと思いますが、底に沈んでしまったいろんなものもあるはずですからね、、、どうしてもそれが寂しい空気を醸し出してしまうんじゃないかな、、、大きな壁が碑のようにも見えます。
私の住む那珂川町では、奥の方で大きなダムが造られていて、やはり水没する地区が出てくるようです。風景ってずっとあるようでいて、無くなってしまうことも多いですよね。
てしめっぽくなっちゃいました〜(^^;)
実際に行ったときは、おっしゃるようにわくわくでしたよ♪