甘木公園は朝倉市の総合公園です。
– お金をかけずに家族レジャーしたい
– 安全な遊具でお子さんを遊ばせたい
– 気持ちよくウォーキングしたい
という方にオススメ。
お花見や噴水なども有名で、
遠方から足を運んだとしても
満足できる場所だと思います.
スポンサーリンク
甘木公園が心地いい!
こんにちは! 散歩やドライブ好きの
“そぞリスト” at(あっと)です。
今回は、私がお気に入りの
甘木公園の情報をシェアします。
行ってわかったのですが、
池の周囲をぐるりと周回できる
ウォーキングコースがあります.
水辺の風を感じつつ木漏れ日の下を、
安心して歩けます。
広いグランドは家族レジャーに最適
ですし、遊具も大小さまざまあって
小さいお子さん連れのお母さん達も
大勢利用していました。
もっと早く知っていればよかった、
という感じです。
春は4000本の桜で彩られ、夜には
ライトアップも行われます。
それが終わると5000株のツツジが
鮮やかに咲き乱れる。
ショウブ、モミジも美しい。
甘木には、独特の温かい空気感を
感じるんですが、それをたっぷり
味わえる公園です。
公園のなかから太平山(315m)に
登れるルートもあるそうです。
大人の足で1時間弱。
公園の広さ:31.7ha
丸山池の広さ:2.7ha
サクラ4000本
ツツジ5000本
ショウブ1300株
芝生広場
遊具広場
バーベキュー広場
野外ステージ
甘木公園の口コミ
*SNSを参考に私がアレンジさせていただきました。
甘木公園で過ごすのどかな春。桜の満開が近い。
つい丸山公園って言ってしまう。
甘木公園の噴水見れた!高さが予想外!
甘木公園でバス釣り。40分で2匹釣れた!
甘木公園の夜桜、ライトアップされて幻想的だった。
スポンサーリンク
甘木公園の場所と駐車場
甘木公園の場所と地図
甘木公園の所在地は
朝倉市菩提寺79
地図で示すとこのあたりです。
次のリンクはあなたの現在地からの
経路を、地図で示します。
→ 現在地から甘木公園への経路を表示する
甘木公園の駐車場と駐車料金
甘木公園には広い駐車場が、
二箇所あります。
– テニスコート側
– 体育センター側
体育センター側には、大型車両も
駐車できます。
こちらはテニスコート側の様子。
料金は無料。
いつでも駐車可能です。
甘木公園の入園料金はいくら?
公営の公園で、料金は無料です。
甘木公園の開園時間と休園日
甘木公園には開園時間、閉園時間は
ありません。いつでも入れます。
お休みもなく、年中利用可能。
甘木公園の遊具
甘木公園の遊具は、
– 遊具広場と
– 芝生広場周辺
にあります。
こちらは遊具広場の様子。
大型の遊具やブランコがあります。
芝生広場にも、小型の
ものがいくつかあります。
遊具広場の近くに多目的トイレが
ありました。
甘木公園の噴水の時間
丸山池内にある噴水は毎時0分から
5分程度、高々と上がります。
時間は10時から21時。
夜間は照明が点灯。
強風時は中止になることもあります。
甘木公園、桜のライトアップ
甘木公園の桜は夜間ライトアップ
されます。
時間は日没 から22時頃 まで。
開花時期に限られます。
日時計や健康増進設備
ちょっと変わったところでは、
こんな日時計が設置されていました。
各所に、主にシニア向けの健康増進
設備があります。
甘木公園の周辺のドライブスポット
大刀洗平和記念館は学びになります。
公園内にも戦没者慰霊碑があります。

みなみの里でお惣菜を買い、お弁当に
してもいいかも。

今村教会も印象的です。

スポンサー リンク
まとめ〜甘木公園
甘木公園の見どころ
丸山池をめぐる水辺の散策コース。
桜やツツジ、紅葉など植物がきれい。
芝生のグランドや遊具も充実。
ライトアップや噴水なども。
甘木公園の場所
朝倉市菩提寺79
甘木公園の駐車場
大型の駐車場が二箇所、併設されています。
甘木公園の料金
入園無料。
甘木公園の開園時間
いつでも入園できます。
甘木公園の休園日
なし。
甘木公園のサイト
→甘木公園の公式サイト(朝倉市)(別タブで開きます)
記載した情報は訪問時のものです。
公開してから時間がたっている場合
変更されている可能性もありますので
その点どうぞご了承ください。
最後までご覧くださり、
ありがとうございました。
小さな発見のお手伝いになれたら
とても嬉しいです。
この記事を気に入っていただけたら
twitterなどでフォロワーさんに
広めてくださると励みになります。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
コメント