安徳公園が楽しい!駐車場と遊具、開園時間(那珂川市・福岡)

安徳公園の桜〜宗石橋から 公園

お子さんを安全に、のびのび
遊ばせる場所を探しているなら、
安徳公園
ちょっとした穴場です。

広いグランドが少年サッカーや
シニアの方々のグランドゴルフに
活発に利用されていますが、
実は小さな子が楽しく遊べる遊具を
そなえたスペースが、すぐ隣に
設けられています。

秘密基地になりそうな古墳もあるし、
川べりの遊歩道は、春には
桜のトンネルになります。

多目的トイレを含むお手洗いも
ありますし、駐車場も広いです。

料金は一切不要の公営公園。
まだ訪れたことがない方は、
行かない手はないですね。

今回はこの安徳公園について、
那珂川在住・散歩歴15年の私“at(あっと)” が、

  • 場所や行き方
  • 駐車場
  • 開園時間・閉園時間
  • 遊具などの設備
  • 周辺の見どころ

などレポートさせていただきます。

スポンサーリンク

安徳公園が楽しい!

安徳公園(那珂川市)の桜
安徳公園は、那珂川市では有数の
広いグランドを有した公園です。

サッカー・野球・グランドゴルフ等、
活発に利用されています。

グランドの隅には桜の樹々に覆われた
古墳があり、お花見の季節には
見事な桜の山が出現します。

小高い古墳の上は広場になっていて、
ちょっとした秘密基地感。
絶好のお花見スポットです。

古墳を覆う桜は川辺の遊歩道まで
続いています。

遊歩道から梶原川に降りて
水に触れることもできます。

また、運動用のグランドとは別に、
ブランコや砂場・滑り台などの
遊具がある「松本公園」がすぐ隣に
接しており、子どもたちが安心して
遊べるようになっています。

→ 現在地から安徳公園(那珂川市)の経路を表示する

安徳公園の口コミ

*SNSを参考に私がアレンジさせていただきました。

安徳公園は小さい頃によく花火をやった思い出がある。

この季節は帰宅の途中に安徳公園に寄り道するのが楽しい。桜が満開。

安徳公園、楽しそうにお花見してた。

小高い丘のおかげで目線の高さで桜を楽しめる。細かく観察するとけっこう面白い。

安徳公園の楠にカチガラスが巣をつくっていた。

那珂川町の安徳公園、聞きしにまさる見事な桜だった。

安徳公園のあたりは遺跡が出たそうだ。

スポンサーリンク

安徳公園の場所と行き方

安徳公園の所在地は、
福岡県那珂川市今光4丁目。

地図で示すと場所はここです。

次のリンクはあなたの現在地からの
経路を、地図で示します。
→ 現在地から安徳公園(那珂川市)の経路を表示する

安徳公園の駐車場と駐車料金

安徳公園(那珂川市)の駐車場

駐車場は普通車で60台ほど。

グランドで催しがあるとき以外は、
十分な駐車スペースがあります。
利用料金は無料です。

ただし夜はチェーンがかけられ、
入れません。
9時から19時までを一応の目安と
思ってください。

チェーンは周囲の人が管理していて、
催しがあるときは、これよりかなり
早朝から開いていることもあります。

安徳公園(那珂川市)の駐車場〜収容台数と開閉時間など
那珂川市の安徳公園の駐車場について、地元那珂川市に住んで20年の私が、実際に見て確認した情報を詳しくご案内します。 安徳公園は少年野球やサッカーの試合などで、けっこう遠くからいらっしゃる方も少なくないようです。そんなみなさんのお役に立...

安徳公園の開園時間・閉園時間

安徳公園は24時間入園可能。

ただし駐車場は、夜には閉まります。
上でご案内したとおりです。

安徳公園の遊具

安徳公園はグランドが中心ですが
ご案内したとおり遊具も定番の
種類が揃っています。

ブランコ、

安徳公園の遊具(ブランコ)

滑り台。降りたところには砂場。
安徳公園の遊具(滑り台)

高・中・低、三段階の鉄棒。

安徳公園の遊具(鉄棒)

ここは正しくは「松本公園」という、
別の名前の公園なのですが、
ぴったり組込まれた格好で隣接して
いるので、ほぼ一体化しています。

別の公園とは意識してない地元の
人もいるのではないでしょうか。

安徳公園横の健康増進設備

安徳公園横の健康増進設備

安徳公園は桜の名所

安徳公園(那珂川市)の桜

安徳公園は、古墳と川べりを中心に
数多くの桜が植えられています。

那珂川市内では一番見事な
桜スポットではないかと、
私は思っています。

那珂川市の桜の人気スポット安徳公園〜見どころと場所・駐車場
那珂川市内で桜の名所といえば安徳公園。 その季節には大勢の花見客で賑わう人気スポットです。 那珂川市内の方はご存知の方も多いと思いますが、市外から訪れてもよい場所だと思います。 というわけで今回はその安徳公園について、 ...
  • 安徳公園、周辺の見どころ
  • 岩戸公園が割と近い場所にあります。
    こちらは園内に天然の山があります。

    岩戸公園(那珂川市)で山登り
    岩戸公園(那珂川市)にやってきました。 ここには私のようなそぞリスト(散歩好き)には気になって仕方がないものがあるのです。

    同じ那珂川市内の裂田溝公園も
    小さな子どもたちを遊ばせやすい
    公園です。

    裂田溝公園(さくたのうなでこうえん)に行こう!駐車場と遊具、開園時間(那珂川市・福岡)
    裂田溝公園(さくたのうなでこうえん)は清らかな水路沿いの気持ちのよい公園です。 子どもを遊ばせるにももってこい。のびのびと走り回ってもよし、川べりを散歩してもよし。遊具もいくつかあります。2017年11月の完成とあって、お手洗いもきれ...

    スポンサー リンク

    まとめ〜安徳公園

    安徳公園の見どころ
    広いグランド
    遊具のある松本公園とシームレスに隣接
    桜に覆われた古墳跡
    川べりの桜並木の遊歩道

    安徳公園の場所
    安徳公園の所在地は、福岡県那珂川市今光4丁目。

    安徳公園の駐車場
    無料駐車場が園内にあります。
    普通車60台程度。

    安徳公園の入園料金
    無料。

    安徳公園の開園時間
    規定なし。ただし駐車場は原則9時から19時が目安です。

    安徳公園の休園日
    無休。

    安徳公園横の遊歩道にできる桜のトンネル

    記載した情報は訪問時のものです。
    公開してから時間がたっている場合
    変更されている可能性もありますので
    その点どうぞご了承ください。

    最後までご覧くださり、
    ありがとうございました。

    小さな発見のお手伝いになれたら
    とても嬉しいです。


    この記事を気に入っていただけたら
    twitterなどでフォロワーさんに
    広めてくださると励みになります。
    よろしくお願いします。

     ↓ ↓ ↓

    コメント