福岡のディズニーファンに朗報!
あのウォルト・ディズニー・アーカイブス展が、福岡で開催されています。
平成→令和の改元記念の10連休の期間にも当たっていますので、見逃せないですね。
ということで今回のディズニー展・福岡の開催期間など、見どころとともに情報をまとめてみました。
スポンサーリンク
ウォルト・ディズニー・アーカイブス展(2019)福岡の見どころ
ウォルト・ディズニー・アーカイブス展は、大阪、東京、横浜と巡回してきた人気展覧会です。
見どころとなるポイントを軽くチェックしてみましょう。
ウォルト・ディズニー・アーカイブスとは?
ウォルト・ディズニー・アーカイブスは、ディズニーの史料の収集・保存・調査をするための機関。
1970年に設立され、ディズニーの歴史を網羅的に管理しています。
少し想像しただけでも、ディズニー関連のコンテンツって相当な種類がありそうですよね。
それに加えて資料・グッズ・衣装や小道具まで対象に保管しているというのですから、ほんとうに凄い。
今回のウォルト・ディズニー・アーカイブス展では、その膨大な史料のなかから貴重なもの420点を厳選。
なかには日本初公開のものもあるそうです。
アーカイブスは通常、一般に公開されていないのですが、今回の展示ではそのなかに入ったかのような臨場感を重視している、とのこと。まさにディズニー通には見逃せない展示といえそうです。
ミッキーマウスの90年を記念したショーケース
本家アメリカのディズニーアーカイブスのロビーを再現した巨大なショーケース。
デビュー90年を迎えたミッキーマウスの歩みが展示されています.
クリエイターを刺激してきたディズニーのリサーチルーム
ディズニーの作品のアイテムを展示したリサーチルームは、数多のクリエイターがインスピレーションを得るために訪れた場所。創業以来の歴史を辿るそのリサーチルームが、作品を彩る逸話・トリビアとともに再現されています。
実際に使われた衣裳・小道具の展示〜美女と野獣やパイレーツの
ディズニー作品といえば作り込まれた衣装も印象的。
実際に撮影に使用されたキャラクター・モデルも展示されています。
『美女と野獣』『アリス・イン・ワンダーランド』『パイレーツ・オブ・カリビアン』の衣装・小道具が見どころ。
土曜にディズニーアーカイブス展へ行ってきました!数々の資料の他に実写作品の展示まで幅広く。こちらは美女と野獣の作品。ドレスも華やかだけど…あ、お嬢さん、ちょっと失礼します…足もとまで素敵…! pic.twitter.com/PidgGQwnzF
— ヴァルト (@h10rwe0n7y) August 13, 2018
福岡県立美術館のディズニー展きたよー pic.twitter.com/EsZdZXZu0m
— シィンちゃろ (@cccsh09ss) April 19, 2019
ゅちゃんとディズニーアーカイブス展いってきたー!好きな映画の衣装が生で観れるとか胸熱。映画好きもランド好きも楽しめる内容だった!アーカイブスを作ろうとした人ほんとありがとう!
色々歴史的なもの見れて興奮すごい…帰ったらディズニー見るぞ! pic.twitter.com/L97TUCI7nY— Orico (@orico714) April 28, 2018
入念に再現されたウォルト・ディズニーの仕事部屋
コアなディズニーファンにとっては一番のハイライトになるかも知れないのがこの展示。ウォルト・ディズニーの仕事部屋の再現です。
映画『ウォルト・ディズニーの約束』で入念に再現されたもので、偉大なクリエイターのまさに創造の現場と言える場所。
ディズニーファンのみならず、これからクリエイターを目指す人にとっても、刺激的な場所になるかも知れませんね。
ウォルト・ディズニー展・福岡の開催期間はいつからいつまで
ウォルト・ディズニー・アーカイブス展・福岡の開催期間は、
2019年4月19日(金)から6月16日(日)まで。
およそ二ヶ月にわたる展示です。
連休期間は「博多どんたくみなと祭り」にも重なり、周辺は混雑するかも知れません。
どんたくと抱き合わせるもよし、じっくり展示を見られるようタイミングを外すもよし、上手にスケジュールを立てましょう。
ウォルト・ディズニー・アーカイブス展・福岡の開館時間
展示が見られるのは10:00から18:00までです。
入場は閉館の30分前まで=17時30分までになっていますので、注意してください。
なお、5月25日(土)だけは、開場時間を延長して20時までやっているそうです。
休館日はいつ?
月曜日は休館。それと5月7日(火)が休館です。
ただし4月29日(月・祝)と5月6日(月・休)はいずれも月曜日ですが開館しています。
5/7のお休みはこの代休でしょうね。
スポンサーリンク
ウォルト・ディズニー・アーカイブス展福岡の開催場所
今回の、福岡のディズニー・アーカイブス展は、福岡県立美術館で開催されます。
所在地は福岡県福岡市中央区天神5丁目2−1。
福岡市の繁華街・天神地区ですが、県立美術館は少し北寄りに離れた、須崎公園の一角にあります。
地図で示すとこのあたり。
なお、前日リニューアルされた福岡市美術館や、中洲のアジア美術館とは別物です。遠方から行く場合はご注意ください。
福岡県立美術館には併設の駐車場があります。
料金はなんと無料。
ただ、50台までなので入れればラッキーという感じでしょうか。
ウォルト・ディズニー・アーカイブス展の料金
ウォルト・ディズニー・アーカイブス展・福岡の入館料金は、次のようになっています。
料金は税込表示で、カッコ内は前売り料金です。
一般が1,500円(1,300円)
学生(高校生・大学生)1,200円(1,000円)
中学生から4歳まで800円(700円)
3歳以下は無料です。
ただし、小学生以下の子どものみでの入場はやめてほしい、とのこと。
貴重な史料・資料の展示ですから、何かあるといけない、ということかも知れませんね。
ウォルト・ディズニー・アーカイブス展のグッズが楽しみ
さて、ディズニーファンにとって楽しみなのは、展覧会と並んで行われるディズニーキャラクターのグッズ販売、ですよね。
おりしも90周年を迎えたミッキーマウスの記念グッズ
アーカイブス展とのアート連動グッズ
など約100種類が販売されているそうです。
もちろんこの展覧会でしか買えない限定グッズが勢ぞろいしている、ということで、ファンの方は出費が怖くなるくらいかも知れません。
ディズニーアーカイブス展のタオル、なんか手触りいいなと思ったら今治タオルだったーー❤️いいの買った(*´∇`*)❤️ pic.twitter.com/ziVzB4qdGu
— るなりすnext✈︎WDW+DCL (@love__TDR) August 4, 2018
スポンサー リンク
ウォルト・ディズニー・アーカイブス展・福岡まとめ
以上、軽くまとめますと、
ウォルト・ディズニー・アーカイブス展・福岡は、
・福岡県立美術館で、
・2019年4月19日(金)から6月16日(日) まで
・料金は一般が1,500円、前売りは1,300円
・時間は10:00から18:00まで(入場は17時30分まで)が基本
・会場併設のショップでは、展覧会と連動した限定のディズニーグッズなど約100種を買うことができます。
コメント