こんにちは at(あっと)です。
福岡周辺の、日帰りで行ける
ちょっとしたドライブスポットを
ご紹介しています。
今回は大川市の[古賀政男記念館]。
音符を冠し、どこか教会を思わせる
可愛い建物に、昭和歌謡の巨人・
古賀政男の業績が「これでもか」と
詰まっています。
柳川や大牟田などと抱き合わせて
立ち寄ると、ドライブがワンランク
充実すると思いますよ。
スポンサーリンク
古賀政男記念館の見どころ
地元出身の古賀政男の偉業を記念する
展示がもりだくさんです。
古賀政男は昭和の、特に戦後から
高度成長期に数々の名曲を生んだ
ポップス作家です。
作曲数は4千〜5千とも言われている
そうで、日本の音楽産業にも大きな
足跡を残した人物。
国民栄誉賞も授与されています。
館内には古賀政男氏にゆかりの
品々が並んでおり、
古賀政男ファンはもちろん、
よく知らない人も知識が広がる
内容になっています。
なお、毎月第4日曜日には
ギターアンサンブルの演奏会が
開かれているそうです。
時間は午前10時〜12時まで。
スポンサーリンク
古賀政男記念館の場所と駐車場
古賀政男記念館の場所と地図
古賀政男記念館の所在地は
福岡県大川市大字三丸844−3。
地図で示すとこのあたりです。
次のリンクは、あなたの現在地からの
経路を表示します。
古賀政男記念館の駐車場と駐車料金
古賀政男記念館には施設併設の駐車場があり、
料金は無料です。
古賀政男記念館の入館料はいくら?
古賀政男記念館の入館料は
個人の場合次のとおり。
一般:400円
学生:300円
小・中学生:200円
古賀政男記念館の開館時間と休館日
開館時間は9時30分から17時00分まで。
休館日は毎週月曜で、
祝日の場合は翌日が休み。
それと年末年始に急患期間があります。
(12月29日~1月3日)
古賀政男記念館の周辺のドライブスポット
大川市立清力美術館が近くにあります。

この地域では有名な神社・風浪宮も近い。
大川なので家具店も多いですね。
車でしたら柳川の川下りや御花にも
行きやすいと思います。
スポンサーリンク
まとめ〜古賀政男記念館
古賀政男記念館の見どころ
昭和歌謡の巨人・古賀政男ゆかりの品々。
日本のポップスの歴史をふりかえれる。
古賀政男記念館の場所
福岡県大川市大字三丸844−3
古賀政男記念館の駐車場
施設併設・無料。
古賀政男記念館の料金
一般:400円、小・中学生:200円
古賀政男記念館の開館時間
9:30~17:00
古賀政男記念館の休館日
毎週月曜。
記載した情報は訪問時のものです。
公開してから時間がたっている場合
変更されている可能性もありますので
その点どうぞご了承ください。
最後までご覧くださり、
ありがとうございました。
小さな発見のお手伝いになれたら
とても嬉しいです。
→古賀政男記念館の公式サイト(別タブで開きます)
コメント