明治時代につくられた赤煉瓦建築は
ネオルネサンス調。
レトロ感満載です。
2階からの展望が気持ちよく、
税関という、一般には縁遠い施設だった
点にも好奇心をそそられます。
実際、密輸品や密輸の手口の展示もあり、
国境の港なんだな、とあらためて実感。
今回はこの旧門司税関について、
モダン建築好きの“そぞリスト” の at(あっと)が、
などを画像付きでレポートしました。
私は赤煉瓦建築をめあてに行ったのですが、
カフェのフルーツパフェにかなり惹かれました。
スポンサーリンク
旧門司税関が絵になる!見どころ
ご覧の建物は1945年(明治45=大正元年)建設。
門司税関としては2代目の庁舎で、
平成になって改修・復元されました。
典型的な赤煉瓦建築、絵になりますよね。
海の緑とのコントラストも美しい。
地元では “旧税関” と呼ばれ、
親しまれているそうです。
1階の広報展示室では
– 税関の仕事の解説
– 過去の禁輸品の手口
– コピー商品や禁輸品の実物展示
などがなされています。
偽ブランド品をしげしげと眺めたり
絶滅危惧種の動物の剥製を見ることは
あまりないですよね。
ほか、上でふれましたが、
果物専門店が直営しているカフェが
1階に入っていて、季節の果物を
てんこもりしたパフェが人気。
ジャムやドライフルーツの販売もあります。
残念ながら私はタイミングが合わず未体験。
皆さんはぜひチャレンジしてみて下さい。
旧門司税関のネットの口コミ
赤いレンガのレトロ感、なんとも言えない。
旧門司税関のカフェのフルーツパフェむっちゃ美味しそう。
吹き抜けがいい感じの旧門司税関。細かいところも見のがせない。
ヨーロッパ中世の雰囲気ってこういうのかな。窓からさす光がやわらかい。
*SNSを参考に私がアレンジさせていただきました。
旧門司税関 トップに戻る
スポンサーリンク
旧門司税関の場所と駐車場
旧門司税関の場所と行き方
旧門司税関の所在地(住所)は、
福岡県北九州市門司区東港町1-24
地図で示すと場所はここ。
次のリンクはあなたの現在地からの
行き方をgoogleMapsで示します。
*位置情報を有効にしてください。
→ 現在地から旧門司税関への経路を表示する
旧門司税関の駐車場と駐車料金
門司港レトロ地区にはあちこちに
コインパーキングがあります。
料金的に私がオススメするのは次の二箇所。
どちらも1時間200円(3時間まで)で、
最大800円(12時間以内)。
24時間入出庫できます。
クリックするとgoogleMapsでご案内します。
*位置情報を有効にしてください。
こちらがイチ推し。展望室のあるビルの裏です。
→ 現在地から門司港レトロの駐車場への経路
海沿いを歩くならこちら。
関門海峡ミュージアムの隣です。
旧門司税関の入館料金はいくら?
入場料金は無料です。
旧門司税関の開館時間と休館日
開館時間は9時から17時まで。
休館日はありません。
カフェは11時~17時が基本で、
季節により変わるそうです。
不定休。
旧門司税関の周辺のドライブスポット
門司港レトロ地区を丁寧に歩くだけで
まる一日、たっぷり楽しめると思います。
旧門司税関 トップに戻る
スポンサー リンク
旧門司税関 まとめ
旧門司税関の見どころ
赤煉瓦のモダン建築の雰囲気
2階からのレトロ地区の眺め。
税関の珍しい展示。
できればフルーツパフェ “旬の5種盛” も(1580円)。
旧門司税関の場所
福岡県北九州市門司区東港町1-24
旧門司税関の駐車場
門司港レトロ地区周辺の有料駐車場を利用してください。
便利な駐車場を本文中に二箇所記載しています。
旧門司税関の入館料金
入館無料。
旧門司税関の開館時間
9時から17時まで。
旧門司税関の休館日
無休。
旧門司税関のサイト
→広報展示室(旧門司税関)(別タブで開きます)
記載した情報は訪問時のものです。
公開してから時間がたっている場合
変更されている可能性もありますので
その点どうぞご了承ください。
ご覧下さり有り難うございました。
小さな発見のお手伝いになれたら、
とても嬉しいです。
この記事を気に入っていただけたら
twitterなどでフォロワーさんに
広めてくださると励みになります。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
コメント