早春を告げるのが黄色なら、
春の盛りを謳うのはやっぱり桜。
景色を彩るうす桃色は、
人生の節目の光景とともに記憶されていきます・・・
ここはあっとお気に入りの秘密スポット。
てほどでもありませんがw
桜がきれいな場所はたくさんあるけど、
静かなところ、ってなるとちょっとしぼられますよね(^^;)
大勢でわいわい、花より団子ももちろんいいですが(^^)、
散歩家としては(なんだそれ・笑)、ひとり静かに花のトンネルを、一度くらいは歩きたい。
花・花・花でめがまわる、
至福の幻惑、
花に酔い・・・
桜の、魔力です。
満開の時期には、すでに衰えの兆しが見え隠れ、
それが生死の変転をほのめかす、、、
桜の、心を惹きつけてやまない魅力の根源です。
[mappress mapid=”33″]
コメント
花の命は短し・・・・ですね。
桜はぱぁ~っと咲いて、ぱぁ~と散るから風情があるのだと思います、はい(^^)
来年もまた撮りに行きましょうね(^^)
そうですよね、それが桜の醍醐味、自分たちの人生観にもずしんとひびいてるようなとこがありますよね。
自分の場合、撮っても撮っても、なかなかうまく写せない感じもしてるんですが、ゆたかさんはいかがでしょう・・・
ため息がでました〜、余りの美しさに〜♬
ホントに花酔いしそうなくらい見事!
散った花びらがまた儚さを浮き立たせる。。。
桜のピンクはほんとにかすかな淡〜いピンク。それがまた風情あってね〜(*^^*) まさに桜色ってやつですね♪
遠目に白かなと思いきやかすかにピンク♬
桜の儚さにピッタリの色。
桜のトンネルを一人静かに満喫するって至福の時ですね〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
うんうん、まさに桜色、ですね。
今朝見てちょっと思ったんですが、咲き始めの頃と咲き終わりの頃と、微妙に花の色が違ってるようにも感じました。映り込みのせいかなぁ、ピンクがほんの少し濃くなったような、、、
どちらにしても桜色、香りもほんのり、花の下でのお花見がもりあがるはずですね(^^)