知らないことは、増すばかり:牛頭天王・八幡宮

町の外

福岡空港の近くの東平尾公園、
先日の丸尾展望台もそうですが、周囲一帯で桜が見頃。

好天のなか、花色につられつつ、ぶらぶら散歩を楽しみました。


このあたりでは席田って言う地名をあちこちで見かけます。
むしろだ、って読むと知った時は、ヘェー、って思いました。

20130327-173924.jpg

散歩家には大通りを避けて路地に入るという習性があります(^^)

20130327-173950.jpg

で、偶然の発見をくすっと喜ぶ♪

光のきれいなお社がありました!

20130327-174007.jpg

牛頭天王八幡宮・・・

八幡宮は応神天皇で武家の神様、ってこのblogでも何度か出てきましたが、
牛頭天王は初めての名前です。
だいたい、牛頭天王八幡宮という名前なのか、牛頭天王&八幡宮なのかすらわかりません。

20130327-174021.jpg

google先生によると、牛頭天王&八幡宮のようです。

合祀されたんでしょうね。

20130327-174042.jpg

牛頭天王(ごずてんのう)は諸説あっていろ〜んな神様背負っちゃってるみたい。
基本はあの有名な素戔嗚尊(すさのおのみこと)だそうですが、仏教あり、陰陽ありですごいことになってます。一読しただけじゃ理解できん(^^;)

20130327-174057.jpg

神仏習合も、おいおい調べてみたい楽しみのひとつです。

20130327-174114.jpg

なにやら愛嬌のある狛犬。

20130327-174126.jpg

こちらは口を開いています。

20130327-174141.jpg

拝殿の中はかなりの広さ。

20130327-174156.jpg

絵馬がたくさん奉納されていました。

20130327-174216.jpg

細部まではよく確認できませんでしたが、
八幡様ゆかり、ということでしょうか、武者絵が多いように感じました。

20130327-174228.jpg

牛の像。
太宰府にもあるような、なでるとご利益がある系のてかり具合ですが、こちらの牛頭天王との関連は、残念ながら現時点で不明です。

牛頭天王はもちろん、おそらく素戔嗚尊を祀った神社との出会いは、このblog初。
祇園さまや八坂神社といった、全国的に著名な神社ネットワークにちらりと触れた、春のぶらり散歩でした(^^)

コメント

  1. かおたん より:

    むしろだ、って読むんだ!?席と書いてむしろ。むしろを引いて席にしたとこから始まってるのかもね〜。
    うしずって読むかと思えばごず?!こちらはぎゅうずが訛ってごずに変わったのかな、なんて地名や名前の読み方の変遷て面白いよね♪

    それにしても一の鳥居、二の鳥居、三の鳥居、近っ!写真一枚に三つ収まってる(≧∇≦)

    まぁ狛犬、ほんとに笑える愛敬のあるお顔で^_^;
    そんな、その辺の人が掘ったような顔で堂々と。。。ある意味素敵です(•̀ω•́ )✧!
    かなり気に入りましたo(^▽^)oわはは♪

    ホントお天気も良く、桜こんもり満開の気持ちいい日だったようですね♪
    八幡様も明るく清々しい風情に見えましたよ♬

    • at より:

      うん、最初見た時は読めませんでした。
      針のむしろ、なんて言葉もありますけど、けっこう古くからの地名みたいです。地名、名前ともその呼ばれ方自体に歴史があって、おっしゃるように興味深いですね(^^)

      そうそう、境内にはいい空気が流れてました。
      おまけにこうして見返すと狛犬がまたwwwフレンドリーな感じですね♪
      もし山奥の薄暗い神社で見たら、かえって不気味に感じてしまったかも知れませんが(^^;)