桜霞に囲まれて:安徳公園

公園

今朝は曇り、
と言っても冬のどんよりとは違い、春霞のおもむき♪

いろんな方向からの光にほんわり身を包まれて、
穏やかに散歩しました。

那珂川町内で気軽に桜を楽しめる場所と言えば、この安徳公園。広い駐車場も併設されています。

20130329-164855.jpg

blogタイトルの背景のひとつは、このグラウンド脇の小高い丘なんです。
斜面全体に桜が植えられてて、この時期はごらんのような花の山(^^)

20130329-164842.jpg

上に登ってみると・・・

20130329-164830.jpg

360度桜に囲まれた、小さな広場になっています。

20130329-164805.jpg

お花見のために作られたような場所ですよね♪

規模はそんなに大きくないけど、桃源郷感(?)を十分に楽しめます。

20130329-164728.jpg

しかもご覧のとおり、タイミングによってはけっこう空いてるんです♪♪(<これ重要)

20130329-164751.jpg

安徳公園の一帯からは弥生時代中期から室町時代にかけての遺跡が見つかっていて、宗石(むねいし)遺跡群と呼ばれてるそうです。

今も周辺は住宅地ですが、ずうっと古くから人が住んでたんですね。

20130329-164819.jpg

それと5世紀前半の貝徳寺古墳が見つかったとか。
今は盛り土こそないけれど、全長54メートルの前方後円墳だったと考えられているらしい。
けっこう大きい・・・

20130329-164911.jpg

青空に薄いピンクの桜もいいけれど、
春霞の白い世界に咲き乱れる桜もいいものです♪

*ただいま見頃ですwww

コメント

  1. あっとさん、こんばんは!すごい桜の木々だね♪
    すごくきれい、、、(^.^)
    桜大好きなのよね~私の地元にも1キロ以上続く桜並木があるのよ。
    散ってしまうのはさびしいけどサクラってイイよね(^O^)b
    ステキな写真ありがとう!

    • at より:

      とみぃさん、また来てくれてありがとうね♪

      お住まいのほう、桜たくさんありそうだよね〜!
      一キロ以上ってすごいなぁ。咲く時も散る時も見事でしょうね。
      今年は長く見られてるような気がします。
      春満喫、残りの期間も楽しみましょう〜〜!

  2. かおたん より:

    向こうに見える桜の山が、丘なんですか〜\(^o^)/
    まぁ近くに行ってみると桜、桜、桜でほんとに今が満開ですね〜♬
    いいタイミングで行かれましたね(^_−)−☆
    地面にも桜の花びらがいっぱ〜い(˘͈ᵕ ˘͈ෆ)♪
    桜色がとてもかわいい♬

    こういうこんもりの丘は古墳だったり遺跡があったり、これだけ散策を重ねると鼻が利くようになりますね〜(^m^ )

    お花見今年は一段と楽しめているのでは?
    桜ってホントに素敵ね〜o(^▽^)o

    • at より:

      かおたん、こんにちは(^^)
      コメントいただいてから時間をおいちゃって、失礼しました(^^;)

      そうなんです、今年はけっこう長く楽しめてるような気がしてます。
      雨が少ないからかなぁ、、、今はハラハラと散って行くのがいい感じです。
      かおたんのお住まいのほうはどんな具合でしょう。

      blog書きながら、春はきれいそうって目を付けてたところあちこち回っているんですが、全然まわりきれてません(^^;) 嬉しいような残念なような、、、欲張らずにいきますね♪

  3. Yutaka-S より:

    良い場所にお住まいですね(^_−)−☆
    僕なら朝日を浴びる桜を撮りに通い詰めるかもね(^◇^;)
    今日もゆるゆるお過ごしください(≧∇≦)

    • at より:

      ゆたかさん、こんにちは。
      朝日に桜、いいですね〜!
      やっぱり毎日通ってしっかり見ていくなかで、いいカットを探すんですね。さすがです(^^)

      花の香りにおぼろな日射し、ゆるゆるなりすぎてるかも知れません (^^;)

      コメントありがとうございます♪ また自分もおじゃましますねー