凧の起源(?):道の駅くにみ

町の外

20130820-184755.jpg
国東半島ドライブ、
特に行く当てもなく、海沿いの道を走ります。

そのうち地方の定番、道の駅に出くわしました。


ここはタコ押しのようです♪

20130820-184738.jpg

あと車エビの養殖が盛んらしい。

20130820-184755.jpg

のぼりが裏返っちゃってますが、「願いタコ」って書いてあります。
小さい賽銭箱も・・・(^^;)

今気付いたけど、ちゃんと足には吸盤が表現してあったんだ。

20130820-184816.jpg

中は魚介や農産物、そしてお土産など。

来年の大河ドラマの主人公、黒田官兵衛にあやかったお菓子が早くも出そろってました。
劇画調から萌え調まで。
・・・昔からあったのかな?

20130820-184834.jpg

ちょ、、、かわいい。
やっぱりタコ押し。

20130820-184926.jpg

こんな干物もありました。

凧になりそう、、、ならない?

タコめしの素を勝って帰りました(^^)

コメント

  1. 蛸尽くしですね(*^^*)
    蛸ってデザインされると結構可愛いもんですね(o^^o)
    青い空がお天気の良さを知らせてくれます♬
    楽しいプチ旅ですね(*^^*)

    • たこ、可愛いですよね。西洋では悪魔の化身と言われてたって話も小耳にはさみましたが、日本では全然。
      むしろたこ焼きとかで親しまれて、造形的にはゆるキャラ扱いですよね(#^-^#) 自分的には、タウリン豊富ってことで、酔わないつまみという位置づけです(笑)