福岡の神社をまわってみると、神功皇后(じんぐうこうごう)や応神天皇の名前によく出会います。
この母子、すでに何度か書きましたが、武勇の祭神として知られてます。
特に応神天皇は八幡神として武家に尊ばれてきた歴史があり、全国で祭られています。
福岡にも八幡さまはたくさん。
その中でも最も知られてるのは、この筥崎宮(はこざきぐう)。
京都府八幡市の石清水八幡宮、大分県宇佐市の宇佐神宮とともに日本三大八幡宮の一つ、だそうです。
箱崎八幡とも呼ばれるそうですが、地元じゃたいてい筥崎宮って言ってますね(´⊆`*)
主祭神はもちろん応神天皇。神功皇后と玉依姫命も祀られています。
石造一ノ鳥居
黒田長政により慶長14年(1609年)に建立。鳥居の柱は3つに切れ、下肥りとなり台石に続く。笠木島木はひとつの石材で、先端が反り上がり、貫と笠木の長さが同じ。筥崎鳥居と称される。
このページ、斜め文字の引用はwikipediaからです。
一の鳥居の反対側はだだっ広い参道が続いています。
祭りの時は両側に出店が並んでとても賑やか♪
奥に二の鳥居が見えています。その向こうに巨大な三の鳥居があり、その先はすぐ海という地勢。
こちらは拝殿前の楼門。
楼門
小早川隆景により文禄3年(1594年)に建立。三間一戸の入母屋造。扉の桐紋彫刻は左甚五郎の作と言われる。「敵國降伏」の扁額は亀山上皇によって奉納された醍醐天皇の宸筆とされる。広瀬淡窓の「筑前城下作」の詩の伏敵門はこの楼門を指す。一般の参拝はこの楼門の下で行なわれる。
よく見ると、およそ神社に似つかわしくない四文字の額がかかっていて、初めて見た時は強い違和感を憶えたものです。
元寇の際に亀山上皇が「敵国降伏」を祈願し、神門に「敵国降伏」の扁額が掲げられた。以来、海上交通・海外防護の神として信仰されている。
???
問) 「敵国降伏=海上安全」 この等式の意味を答えよ
・・・
楼門から拝殿を眺めます。
一般の参拝はここで済ませるようになってて、中には入れません。
例の四文字のいわれが書いてありました。
武力による覇道ではなく、徳の力で降伏させる・・・ふむぅ
この「敵国降伏」、実は散歩帖では二度目の登場です。
額の文字の元を書いた亀山上皇の像、憶えてる人おられるでしょうか、、、(自分もこれ書いてて思い出しました・笑) →事情の象徴
こちらはご神木の松。
神木「筥松」
楼門の右手の朱の玉垣で囲まれる松の木。神功皇后が応神天皇を出産した際、胞衣(えな)を箱に入れてこの地に納め、印として植えられたのがこの「筥松」と言われる。「筥崎(箱崎)」の名称はこの胞衣を納めた箱に由来する。
胞衣というのは胎盤のこと。
神功皇后と応神天皇の絆を埋めた標が、この松なんですね。
にしてもあの後ろのでかい絵馬、雰囲気ぶちこわしやな〜〜〜
と思ってたら、ホークスのだ(^^;
この筥崎宮、例年、ホークスが必勝祈願を行うのでも知られています。
こちらに記事が・・・
がんばれ、ホークス(•̀ᴗ•́)و ̑̑ (<節操無しw)
いろいろ興味深いところが他にもあるので、境内をぐるりと回ってみます。
よかったらおつきあいください(#^-^#)
コメント
いろいろと調べてますね。結構、勉強になりそうじゃないですかぁ?(^^;
こちら関東も面白いところはあるのですが、文才が無いからまとめられないんだなぁ(^^;
写真に撮ってもらえると、そちらに旅した気分になります。
また、遊びに来ますね(#^^#)
ゆたかさん、またまたありがとうございます(・∀・)ノシ
いえいえ、wikipedia様々ですよ(^^;)
疑問に思ったことはすぐ検索♪
ホント、便利な世の中になったもんですよね。
うん、関東地方、おもしろいとこたくさんありそうですよね!
自分は写真撮ってちょこっと感想並べてるだけなんで、、、(^^;
・・・そういや鎌倉の鶴岡八幡が、三大八幡に入ってないのは意外!
かおたんからひと言あるかも(^^;
ヘェ〜筥崎ってはこざきって読むんだ〜。
しかも胞衣をいれた箱に由来とは〜。
一の鳥居、縦横同じというだけあって、重厚感たっぷり。しっかりと作られていますね!
門?も古さがかっこいい〜!
敵国降伏が海上安全に繋がるのはわかる気がしますね〜。海から攻めてくるのですもんね〜。
二の鳥居、三の鳥居の向こうが海?ん?
かおたん、こんばんは!
自分も今回初めていわれを知りました。
筥崎宮ってこちらではかなり有名なんですけどね、
知らないこといっぱい、
blog書くと勉強なるなぁ(´⊆`*)ゞテヘヘ.
この様式、珍しいなと思ってたんですが、海のほうに行くともっと巨大なのがありました。また上げてみますね。
鶴岡八幡も参道は海岸につながっていますよね、確か。
こちらの筥崎宮も砂浜につながっていて、その途中に二の鳥居、三の鳥居が建てられています。
お汐井とりという儀式が、毎年地元ニュースになるんですよ〜(#^-^#)
こんにちは^^
10位にUPですね♪おめでとうございます^^
思わず手を合わせたくなります・・・・
✿ 猿○ ✿
猿○さん、ありがとう。ランキングですね♪
親身に喜んでくださって、嬉しいです。
マイペースで続けていますが、やっぱり上がってると(๑´︶`๑)ですね。
猿○さんも何かネットでされてたらぜひ教えてくださいね(・∀・)ノシ
こんばんは!ついにきましたね、箱崎宮!
「敵国降伏」の文字を始めて見た瞬間、何故かあとずさりそうになったのを覚えています…
なんか圧倒されました。
でも武力を使うということじゃないんですね~
また新しい知識をもらえました(*^_^*)
はい、ついに来ました〜\(^0^)/
香椎宮とか宗像大社とか、大きな神社は訪れるのに覚悟がいりますね(^^;)
後ずさり、わかります。自分も最初はギョっとしました。
楼門も大きいですし、睨みをきかせてる感じがしますよね。
う〜ん、武力じゃないんでしょうけど、多分祈祷の類いの力を頼みにするんでしょうから、言い方はいろいろあれど、広い意味での呪力(?)ですよね、
そう思うと余計こわいかも〜 {{(>_<;)}}