なんと!
大分県にやってきました\(^0^)/
訪れたのはこちら、宇佐(うさ)八幡宮。
さすがは三大八幡宮の堂々たる一角
大きな鳥居も鮮やかに、参道も広々です。
参道脇の商店街。
正月などはさぞ賑わうんでしょうね。
最初の鳥居をくぐると蒸気機関車が。
日豊本線の宇佐駅から宇佐神宮をつないでいた大分交通宇佐参宮線の車両だそうです。
宇佐八幡宮に展示されるクラウス製蒸気機関車・・・大分交通26号 – 御来欧音のブログ – Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/rx7fd3s917/61770866.html
絵本にもなっているとか、
どんなお話なのか気になります・・・(^-^)
三和文庫『しあわせなクラウス』本の内容と購入方法 – 宇佐市ホームページ
https://www.city.usa.oita.jp/soshiki/43/608.html
このクラウス号、もともとは博多で使われていたらしい。
思わぬところで宇佐神宮と急速接近です(#^-^#)
宇佐神宮のクラウス号(SL)|お知らせ | 宇佐市観光協会(安心院、院内、宇佐)公式サイト
https://www.usa-kanko.jp/news/detail/59
隣には種田山頭火の句碑。
詳しくないのでよくわかりませんが、九州のあちこちを回ってたみたいですね。
その奥手にあるのは神武天皇聖蹟菟狭(うさ)顕彰碑。
この宇佐の地、初代天皇・神武天皇ゆかりの場所でもあるらしい。
神武天皇・・・きっと国家統一の大河ドラマがあるんでしょうが、すいません、よく知りません。今後の課題の意味も込めてメモ。
ところで、この神武天皇が即位した日が今の建国記念日になっている、、、んですね、初めて知った(´⊆`*)ゞテヘヘ.
建国記念の日 – Wikipedia
建国記念の日
Wikipedia
宇佐神宮、予想はしてましたがかなりの大神宮。
ちょっと入ったたけでもいろいろ見所があります。
どこまでできるかわかりませんが、何度かに分けて書いてみたいと思います。
よかったらゆるっとおつきあいください(・∀・)ノシ
コメント
まず思ったのは鳥居かっこいい〜!上が反っててね♬
立派な八幡宮なんでしょう。
建国記念日、そうだったんだ〜^_^;
案外知らないもんですよね^_^;
一つ勉強になりました。
しか〜し、大分まで行くとは、、、やりますな〜(^m^ )
お陰様で私もあっちゃんのブログを通してあちこち行けますわ〜o(^▽^)o
確かにねー、いいところに目をつけますねー、さすが♪
鳥居とひと口に言っても、けっこういろんな形があるもんですよね。
鶴岡八幡宮はどんなでしょうね(#^-^#)
神功皇后と応神天皇を何となく辿っているうちに、どうしてもここに来なきゃ、みたいになってました。なにせ八幡様の大元ですからね。
八幡信仰の広がりには源氏が大きな役割を果たしたみたいですから、鎌倉にもあらためて行ってみたいなぁ♪
いつもおつきあい、ありがとうございます(・∀・)ノシ