大野城市

公園

日の浦池公園が気持ちいい!口コミや駐車場など(大野城市・福岡)

こんにちは! 散歩やドライブ好きの “そぞリスト” at(あっと)です。 福岡市周辺から日帰りで往復できる ドライブスポットをご紹介してます。 今回は大野城市の[日の浦池公園] - 水辺も木立も楽しめて、 - 車での...
公園

三兼池公園が気持ちいい!口コミや駐車場、開園時間(大野城市・福岡)

こんにちは at(あっと)です。 福岡市周辺から日帰りで往復できる ドライブスポットをご紹介してます。 今回は大野城市の[三兼池公園] 読み方は「みかねいけこうえん」です。 池のほとりに遊歩道が巡らされ、 風と光が心...
公園

青梅の涼風:月の浦近隣公園・3

今日も月の浦近隣公園を歩いた時のこと、つらつら・・・ 大池公園と違って人が少なく、静かに散策するにはもってこいです。 しかも、このたびめでたく存在を初認識、 思わぬ拾い物的な嬉しさもあって、ひとり密かにテンション上げてました♪
公園

ポケット奥の悲喜こもごも(?):月の浦近隣公園・2

偶然見つけた月の浦近隣公園、 久々に引っ張りだした上着のポケットから お札が出て来たときみたいなわくわく感です♪ ・・・てなんだそれ(^^;
公園

目からウロコの近隣公園:月の浦近隣公園・1

月の浦発電所の上に登り、住宅街をうろうろ。 と、またまたため池に出くわしました。 ・・・て、ただの水利用のため池じゃないねこれ♪
パワスポ

故郷に錦の独眼神:平野神社・4

大野城市牛頸にある平野神社、前回までに拝殿・絵馬堂・奥宮と歩きましたが、それぞれ立派で見ごたえがありました。 こうした地域の神社としては、正直やや意外なほど、、、 と思ったら、強力な守護神がもうひとり!
パワスポ

暮らしを見守る奥宮の聖帝:平野神社・3(奥宮)

那珂川町からほど近い、大野城市牛頸の平野神社、 立派な樟に迎えられ、さわやかに光射す拝殿と、鮮やかな歴史絵巻満載の絵馬堂を見てけっこう満足♪ ですがその奥に、またひとつ見所が・・・
パワスポ

神話〜明治の歴史絵巻:平野神社・2(絵馬堂)

大野城の牛頸(うしくび)にある平野神社、 前回見ていただいた立派な拝殿のほかにも、いくつか見所があります。 なかでも見逃せないのがこちら。
パワスポ

樟の光のまとい方:平野神社・1

隣の大野城市に、牛頸(うしくび)という地区があります。 変わった名前・・・というか、どうしても牛の生首を想像してしまうのは、自分だけでしょうか(^^;) いわくありげなんですが、そこにとても素敵な神社があるんです。