こんにちは at(あっと)です。
福岡市周辺から日帰りで往復できる
ドライブスポットをご紹介してます。
今回は松浦鉄道の[浦ノ崎駅]
伊万里市にあります。
別名「桜の駅」と呼ばれ、春には
撮影スポットとして人気の駅です。
ローカル線と桜並木、いいですよね。
西九州自動車道の無料区間を通れば
福岡周辺からも割と手軽に行けます。
スポンサーリンク
浦ノ崎駅で桜のトンネルを見よう!
浦ノ崎駅の魅力は構内に植えられた
80本の桜並木。
春には、桜のトンネルが出現します。
そこを一両編成のローカル線が
ガタゴトと走って行き、
文字通りの桜のトンネルとなります。
いつか見た、夢みたいな景色。
心がふんわり温まる。
その光景を楽しむのもいいですし、
車両に乗って中から楽しむのも
アリでしょう。
その時期には、大きなカメラを持った
撮り鉄の人たちも集まります。
「桜の駅まつり」というイベントが
例年開かれ、ゆるキャラショーや
地元の音楽ライブなどでにぎいます。
*2020はコロナで中止
静かに桜を楽しみたい場合は、逆に
日程を外して行くといいでしょう。
浦ノ崎駅の口コミ
*SNSを参考に私がアレンジさせていただきました。
浦ノ崎駅に撮影に行ってきた。メッチャきれい!
車両のカラーリング、桜に合わせてあるのかな?
列車と桜のコラボ、写真を撮りたくなる気持ちよくわかる。でもマナーに気をつけてほしい。
桜のトンネルを列車がくぐっていく、きれいだなぁ。
浦ノ崎駅の桜は、1930年に駅ができた時に植樹されたらしい。長い時間を経てこれだけの景色になったんだね。
スポンサーリンク
浦ノ崎駅の場所と駐車場
浦ノ崎駅の場所と地図
浦ノ崎駅の所在地は
佐賀県伊万里市山代町立岩
地図で示すとこのあたりです。
次のリンクはあなたの現在地からの
経路を、地図で示します。
→ 現在地から浦ノ崎駅への経路を表示する
浦ノ崎駅の駐車場と駐車料金
浦ノ崎駅の前に車を駐められる
広場があります。
通常ならここに駐車できます。
無料。
浦ノ崎駅の入場料金はいくら?
浦ノ崎駅は無人駅で、無料で構内に
入れます。
改札を通るのに必要な入場料は
不要。
列車に乗る場合はこちらの料金表を
参照してください。
執筆時の情報です。
浦ノ崎駅の営業時間と休業日
列車が運行している時間はありますが、
駅はいつでも見られます。
浦ノ崎駅の周辺のドライブスポット
松浦では海のふるさと館。
アジフライやブリ丼が美味しいです。

平戸まで足を延ばすと、いろいろな
観光スポットがあります。


スポンサー リンク
まとめ〜浦ノ崎駅
浦ノ崎駅の見どころ
春に出現する桜のトンネルと
松浦鉄道のコラボ風景。
浦ノ崎駅の場所
佐賀県伊万里市山代町立岩
浦ノ崎駅の駐車場
駅隣接。無料。
浦ノ崎駅の料金
無人駅なので入場無料。
浦ノ崎駅の営業時間
始発、最終列車の時刻に準じますが、
駅そのものはいつでも見られます。
浦ノ崎駅の休業日
無し。
→浦ノ崎駅 桜のトンネル(佐賀県観光連盟)(別タブで開きます)
記載した情報は訪問時のものです。
公開してから時間がたっている場合
変更されている可能性もありますので
その点どうぞご了承ください。
最後までご覧くださり、
ありがとうございました。
小さな発見のお手伝いになれたら
とても嬉しいです。
この記事を気に入っていただけたら
twitterなどでフォロワーさんに
広めてくださると励みになります。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
コメント