完成当初は東洋一の大きさで、
長大橋時代の幕開けを告げた
パイオニア的な存在です。
洞海湾をまたぐ真っ赤なラインは
遠目にも伸びやかで、迫力満点。
地元の方たちにも長年愛されてきた
ランドマークになっています。
今回はこの若戸大橋について、
吊り橋好きの“そぞリスト” の at(あっと)が、
などを画像付きでレポートしました。
この記事では、近づいてじっくり
見られる場所として若松バンドを
オススメしてます。
遊歩道が整備され、周囲にレトロな
建築もあるので、楽しいと思います。
スポンサーリンク
若戸大橋の見どころ
1962年9月に開通した若戸大橋は
長さ627m、高さ84.2mという大きさで、
「東洋一の夢の吊橋」と呼ばれました。
今もその迫力は十分に宿していて、
遠目にも雄大ですし、
近づくと圧力がこわいくらいです。
石炭積出し日本一・若松の発展を
象徴する存在だったのでしょう。
夕暮れ時や夜景のスポットとしても
人気で、ネットには数多くの
美しい写真が上げられています。
7月の「くきのうみ花火の祭典」では
若戸大橋からこぼれるナイアガラが
美しいと言われています。
私もまだ未体験なので楽しみです。
橋の若松側は「若松バンド」として
遊歩道が整備され、明治・大正期の
ビルがいくつも残っています。
カフェやパン屋さんがテナントに
なっていて、一部は中も見られます。
ポンポン船で水上から橋を眺めても
いいでしょう。
楽しみ方がいろいろある若戸大橋です。
ちなみに歩行者は渡れません。
若戸大橋のネットの口コミ
福岡で赤い橋と言えば、何といっても若戸大橋。きれい。
西陽の照りにポンポン船、昭和感あってよく合う。
若戸大橋、ついワカトーハシと言ってしまう。
福岡県民にとって白い吊り橋は関門橋。赤い吊り橋は若戸大橋。
*SNSを参考に私がアレンジさせていただきました。
若戸大橋 トップに戻る
スポンサーリンク
若戸大橋の場所と駐車場
若戸大橋の場所と行き方
若戸大橋の所在地(住所)は、
福岡県北九州市若松区浜町1丁目
地図で示すと場所はここ。
次のリンクはあなたの現在地からの
行き方をgoogleMapsで示します。
*位置情報を有効にしてください。
→ 現在地から若戸大橋への経路を表示する
若戸大橋の駐車場と駐車料金
若戸大橋は様々な場所から見えます。
おすすめは「若松バンド」という
海岸通りで、遊歩道が整備され、
周囲にはレトロ建築が立ち並ぶ
観光スポットです。
土日に若松区役所の駐車場が無料
解放されています。
9時から21時まで開いているので、
夜景も楽しめます。
→ 現在地から若松区役所駐車場への経路を表示する
*位置情報を有効にしてください。
平日ならこちらの有料駐車場がよさそう。
60分100円です。
→ 現在地から若松バンドの駐車場への経路を表示する
*位置情報を有効にしてください。
若戸大橋の観覧料はいくら?
観覧はもちろん無料です。
通行も2018年12月に無料になりました。
歩道はありません。
若戸大橋の見学時間と休日
観覧は、当然ながら随時可能。
夕景がきれいだと評判です。
若戸大橋の周辺のドライブスポット
オススメした若松バンドには
いろいろなレトロビルなどが
立ち並んでいます。
若戸大橋の迫力も味わいながら
散策すると楽しいです。
同じ北九州の長大橋・関門橋についてはこちら
若戸大橋 トップに戻る
スポンサー リンク
若戸大橋 まとめ
若戸大橋の見どころ
東洋一の長大橋だった迫力は今も健在。
くきのうみ花火の祭典は若戸大橋の
ライトアップと花火のコラボが美しい。
若戸大橋の場所
福岡県北九州市若松区浜町1丁目
若戸大橋の駐車場
様々な場所から見られます。
ここでは土日の訪問を前提に
若松区役所の駐車場をご提案
しています。
岸壁沿いの空きスペースや
公園に駐車している人も見かけます。
若戸大橋の観覧料
無料。
若戸大橋の見学時間
随時。
若戸大橋の休日
なし。
若戸大橋のサイト
→若戸大橋のこれまでのあゆみ(北九州市)(別タブで開きます)
記載した情報は訪問時のものです。
公開してから時間がたっている場合
変更されている可能性もありますので
その点どうぞご了承ください。
ご覧下さり有り難うございました。
小さな発見のお手伝いになれたら、
とても嬉しいです。
この記事を気に入っていただけたら
twitterなどでフォロワーさんに
広めてくださると励みになります。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
コメント