
いつまで続く、駕与丁(かよいちょう)公園。
筑前三大大池と呼ばれるだけあって、広いです。
おだやかな眺めだけでも嬉しいとこにもってきて、
見所もたくさんあって飽きません♪
イイネ d(^-‘)☆
バラ園の奥は、自分史上でも未踏の領域です。
おそらく浅めと思われる池の特徴を生かして、
遊歩道が設けられています。
こういうのもなんだかわくわく、嬉しいです。
案内図で言うと黄色い○のあたり。
出発したのが左辺のでっぱりあたりですから、半分くらいは来たのかな。
湿地に生える植物を育成する、花壇(でいいのか?)
右から白鷺が音もなく滑り降りてきました。
別な角度から。
さっきの白鷺もうろうろしてます。
ああいう浅い泥地には、いろいろ生き物がいるんでしょうね。
ふりかえったとたん、ネコと目が合いました(^^)
先にそらした方が負けです(謎w)
そういえば、湿原てとこにはしばらく行ってないな・・・
水と陸地が絶妙なかたちで出会った場所ですよね。
生き物も豊富で、珍しい植物もいるっていうイメージ。
と書きながら、田んぼってその再現なんだとあらためて(^^;
湿原に妙に惹かれたのは、原風景の記憶を刺激されたからかも。
濃い黄緑に気持ちが和らいで、ほどよく歩き疲れてることに気づくと、
いいタイミングでベンチが(^^)
にくいね、駕与丁♪
正面には駕与丁大橋と、それに重なる形で池の大堤が見えています。
夕日を眺めるには絶好の場所ぽい♪











コメント
あっとさん、こんにちは~
駕与丁公園1~7まで拝見しました。大きくてりっぱな公園ですね。
中にバラ園も併設されていてゆっくり過ごすには最高だね!!
園内も整備されていてきれいだし大切にされているのがよくわかります。
24時間出入り自由ではないのかな?
池もあれだけ大きいと水鳥とかもたくさん居そうだし鳥たちにとっても憩いの場なんだろうね^^
自分も散歩している気分になりました。ありがとう
とみぃさん、こんばんは♪
たくさん見cてくれてありがとう\(^0^)/
初回認証がかかってるんで、面倒でしたね、ごめんなさい(^^;
次回からは投稿したらダイレクトに表示されると思うので、よかったらまたよろしくです♪
うん、自分が住んでる町とは別の所なんだけど、とってもいい公園です。
穏やかな水面が広々と空を映して、その空もいろいろに変化しますからダイナミック(#^-^#)
ドームに来たらぜひ行ってみて、、、と言えるような距離じゃないのが残念♪
大濠公園は通り道だからいいかも♪
こちらこそ、気にかけてくれてどうもありがとうです(・∀・)ノシ
憎いね〜!湿原地帯まであるとは!(≧∇≦)
この公園一粒で何度美味しいんだ!←懐かしいキャッチフレーズ(笑)
それにしてもホント、ピーカン青空の日にぜひまた同じ風景を見たいものです\(^o^)/
曇りは曇りの良さがあるのにごめんね。
いえいえ、自分も晴れた時にまた行ってみたいです。
と言っても、夏は勘弁かなぁ(^^;
ひと粒300メートル、なんてのもありましたが、かおたんは知らないかな (#^-^#)
いろんな景色を演出できる公園の設計って、なんか楽しそうですね。
うまく自然を調和させないと悲惨なことになりそうだけど、成功したら嬉しいだろうな♪