ちょ、、、あとこれだけ!
もう六回目ですが、
ここだけ書いときたい白水大池公園♪
ほかにも遊具広場とか、いろいろあるんですけどね(^^;)
昨日書いたあたりから見えるアレ、
あのとんがり帽子♪
展望台です(^^)
なんとかと煙は高い所が好きと言いますが、
それを地でいくあっとです(´⊆`*)ゞテヘヘ.
三階建てのこじんまり感がgood。
階段室にはステンドグラスも。
モチーフは百合ですかね。
まだ上があるけど、二階からの眺めもなかなかです。
今気づいたけど、正面の開口部が正方形に近いのも、面白い効果になっているのかも。
狙ってるとしたらなかなか♪
これは池と反対側。
左奥の山の稜線、「ヘ」の字になってるところは、以前書いた火星のあたりだと思います。
への字の背中にポチっとあるのはダンプカー(^^;)
三階から手軽に儺国を一望。
考えてみれば、この池だって、大きな土木工事の成果なんだよね〜・・・
こちらは那珂川町の方角。
南側は開発が進むフォレストシティ。
元はゴルフ場だったところに商業施設を次々誘致、
やたらと床面積が広い店が軒を連ねています。
こっちは東側。
正面のこんもりしたところの向こう側にも池が続いています。
あの森にはあんまり人が入れない感じで、公園内でも謎な場所。
立ち入り禁止ってわけじゃないんですが、面積的から考えても、けっこう奥深そう。
・・・人知れず小さな祠とかあったりして(ワクワク♪)
(追記:あらためて確認したら、思い切り立ち入り禁止でしたwww)
この白水大池公園、自分としては手漕ぎボートなぞあったらもっと楽しいのになぁ〜と、いつも思っています。
管理の問題もあるんでしょうけどね。
・・・何と六回も続けてしまいました。
長々おつきあいくださったみなさん、どうもありがとうございました\(^0^)/













コメント
素敵な展望台ですね〜\(^o^)/
ステンドグラス、ホントだ!百合なんだね〜♬
正方形から見える景色、なかなかですねo(^▽^)o
一番好きなのはスカーッと広がった爽やかな大池♬ 気持ちいい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
への字の山やダンプの説明にちょっと笑っちゃいました。
こやもりの手つかずの山、ちょっと見た感じ入りたくない感じですが、冒険家(^m^ )のあっちゃんにはわくわくの森に映るんですね♬
楽しい大池シリーズ、ありがとでした〜\(^o^)/
小さくてかわいらしい展望台ですが、高台にあるので予想外に遠くまで見えるんです♪
山に登ったほどではないけど、けっこう楽しめます。
書いてくださった通り、眼下に池がのびているので、なんだか気が大きくなったりもして、そういう意味でも楽しいです(笑)
わはは、冒険家〜w この前また行って確認したら、思い切り立ち入り禁止でした(^^;)
おつきあい、こちらこそありがとうです♪♪♪